第32回(平成22年10月4日)

>>目次
まんざらでもない岡山!

 ふと目に留まって興味がわいた。平成 22 年 10 月 2 日付日本経済新聞社の別刷版NIKEEIプラス 1 という紙面の「何でもランキング」の『散策したい歴史ある町並み』として 1 位から 10 位までを理由付けして掲載している。

 

1 位  萩市堀内地区(山口県萩市)

2 位  高山市さんまち(岐阜県高山市)

3 位  川越市一番街(埼玉県川越市)

4 位  倉敷市美観地区(岡山県倉敷市)

5 位  白川郷合掌造り集落(岐阜県白川村)

6 位  産寧坂(さんねいざか、三年坂ともいう。      京都市)

7 位  角館武家屋敷通り(かくのだて、秋田県     仙北市)

8 位  吹屋ふるさと村(岡山県高梁市)

9 位  妻籠宿(つまごじゅく、長野県南木曽町)

10 位 伊根浦舟屋群(京都府伊根町)

 

ということになっている。

 調査の方法は、専門家におすすめの場所を挙げてもらったほか、「ゆっくり楽しめる」「見どころが多い」「休憩や飲食場所が豊富」という視点でも評価してもらった、ということだ。

 いずれも上位 10 位のすべてのスポットが国の「重要伝統的建造物群保存地区」になっている。

 1位から 10 位のうち岐阜県、岡山県、京都府は2ヵ所が選定されランキングインしている。興味がそそられる選択結果だ。

 特に、岡山県からは「倉敷美観地区」と「吹屋ふるさと村」が高い評価を受けて選定されていることは、県民として誇りを持とう。岡山県はまんざらでもないと、自信を持って良いのではないでしょうか。要するに、専門家の評価では岡山県の存在価値は高く認められている。私は1位から10位の内、7か所はすでに訪れている。いまだ訪れていないのは、3位の川越一番街と7位の角館武家屋敷通り及び9位の妻籠宿である。いずれの日にか、たずねてみたいと思う。

 さて、岡山自動車道の高速料金がタダになったというので、蒜山に行くために通行してみた。が、休日だったにもかかわらず、以前より少しは交通量が多いような気がしたが、渋滞というような状況ではなかった。タダだから走ってみようと思う人は、さほど多くないのではないかと思われる。社会実験の結果がどう出るかだが、ビックリするほどではなくて予測の範囲内であろう。タダならわざわざ利用するという人は比較的少ないということか、あるいは、旅をすればお金がかかるから、倹約のため近場で時間つぶしをして我慢ということか。デフレ時代は人の心まで蝕んでいるのかもしれない。私の単純な浅はかな考えでは、よくわからない…。

 

おかやま適塾

馬場 勉


 Copyright (C) 2010 babasogokanteisyo, inc. All Rights Reserved.